1/1

竹内薫の「科学の名著」案内

¥770 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥250から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【中古 読むには問題なし(表紙に少し傷みあり)】
(参考:定価1,500円+税)

☆店長のひと言
「名著を要約してある本なので、これ一冊で充分!?」

内容紹介
 ノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏が、化学が好きになった原点として挙げたファラデーの「ロウソクの化学」。そんな名著との出会いが、あなたの人生を変えるほどのインパクトを与えることも珍しくありません。
ただ、残念ながら受験教育の弊害で、科学の魅力に出合っていないので(そもそも授業もない?)、なんとなく〝科学は苦手”と感じてしまっている文系の人も多いでしょう。
そんなイメージは、本書でがらっと変わります!

著者
 竹内薫
 サイエンス作家。 1960年東京生まれ。8 歳から10歳までニューヨークの現地校に通う。東京大学教養学部教養学科、理学部物理学科卒業。カナダのマギル大学にて博士課程修了。 Ph.D.(高エネルギー物理学専攻)。科学雑誌『ネイチャー』の翻訳にも携わる。 著書に40万部のベストセラー『99・9%は仮説』(光文社新書)、ロングセラー『「ファインマン物理学」を読む』『「ネイチャー」を英語で読みこなす』(講談社)、翻訳書に『奇跡の脳』(新潮文庫)、『科学の終焉』(監修:筒井康隆、徳間文庫)、『WHAT IS LIFE?(ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か』(ダイヤモンド社)などがある。 2016年、人工知能社会の到来を見据え、英語と日本語とプログラミングの先進グローバル教育に注力する「YES International School」を開校。2018年に東京校を開校 。

ISBN 978-4-19-865015-5 四六判 272頁
発行 徳間書店
書店発売日 2020年2月29日

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (8)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥770 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品