
関西電力病院のおいしい糖尿病レシピ
¥1,650 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥550から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
☆店長のひと言
「食事で病院を決める人ってけっこういるのでは?」
紹介
糖尿病の食事療法サポートで日本一の呼び声高い、関電病院の「簡単、おいしい、作りやすい」レシピ400点以上を掲載。
「糖尿病には食事療法が大事だとわかっていても、毎日続けるのはたいへん」こんな声に代表されるように、油っぽいもの、甘いもの、お酒はNG!と指導されてだんだんストレスがたまり、食事療法をやめてしまった例も多くあります。そんな中、関電病院では、「食べてはいけないものは基本的にはない。アルコールもデザートもOK!」という指導方針をとっています。ただし、当然ながらこれまでと同じように食べていいわけではありません。コツがあります。糖尿病の食事療法サポートで日本一の呼び声高い、関電病院の食事のコツをつかみ、このレシピ集で実践しましょう。ボリューム感があり、見た目も味も大満足の、簡単、おいしい、作りやすいレシピを400点以上掲載。「組み合わせ色分けインデックス」やカロリー表示、ワンポイントアドバイスなど、見やすい、わかりやすいページ構成です。糖尿病食は、実は長生き健康食。ずっと続けていきたいものです。
(主婦の友社HPより転載)
著者(監修)
アジア人として初めて米国糖尿病学会賞、米国内分泌学会賞、ノバルティス糖尿病賞(スイス)を受賞するなど、国内だけでなく世界に認められた糖尿病研究のスペシャリスト。また、国内ではベルツ賞1等賞、日本医師会医学賞なども受賞。特にインスリン分泌を促進する消化管ホルモンである「インクレチン」の研究では世界を牽引するリーダー的存在と言える。インクレチンは30年前にはあまり注目されていなかったが、清野医師の研究により2型糖尿病の治療薬に応用できるまでになり、糖尿病患者の生活改善に多大なる貢献をしている。また糖尿病に関する正しい知識の普及啓発にも力を注いでいる。
(時事メディカルHPより抜粋)
ISBN 978-4-07-293143-1 B5判 224頁
発行 主婦の友社
書店発売日 2014年3月10日
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,650 税込