



1/4
介助の仕事
¥220 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥70から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【中古 やや使用感あり 1カ所ページ折れあり(写真参照)】
(参考:定価820円+税)
☆店長のひと言
「知りたかったこと、知りたくなかったことがさらっとわかってしまう1冊。」
紹介
多数の人が介助を必要としている現代日本。だが、大事なことが意外と知られていない。制度の仕組みから、利用の仕方、働き方まで必要なことすべてを語り尽くす。
著者プロフィール
立岩 真也 (タテイワ シンヤ) (著/文)
1960年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。社会学専攻。著書に『私的所有論 第2版』(生活書院)、『弱くある自由へ――自己決定・介護・生死の技術』『造反有理――精神医療現代史へ』『精神病院体制の終わり――認知症の時代に』(以上、青土社)、『介助の仕事――街で暮らす/を支える』(筑摩書房)、『自由の平等』(岩波書店)、『自閉症連続体の時代』(みすず書房)、『人間の条件――そんなものない』(新曜社)など。共著に『ベーシックインカム――分配する最小国家の可能性』『税を直す』『差異と平等――障害とケア/有償と無償』『相模原障害者殺傷事件――優生思想とヘイトクライム』(以上、青土社)、『生の技法――家と施設を出て暮らす障害者の社会学』(生活書院)ほか多数。
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥220 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品