1/1

地方を生きる

¥530 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥170から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【中古 状態きれい】
(参考:定価860円+税)

☆店長のひと言
「どこかのまね事では生きていけないのは確かでしょうね。」

紹介
いま、余白がある「地方」にこそ可能性が広がっている。これまでの居場所を違った角度で見つめなおすと、新たな面白さ、そして課題と魅力が浮かんでくる。仕事、暮らし、苦労話まで、すべて洗いざらいお伝えします。

この本の目次
第1章 郷に入りては、郷を面白がる
第2章 ふまじまな場づくり
第3章 ローカルと食
第4章 ローカル「クソ」話
第5章 地域の「復興」とは
第6章 エラーと生きる
(筑摩書房HPより引用)

著者プロフィール
小松理虔 (コマツリケン) (著/文)
1979年いわき市小名浜生まれ。ローカルアクティビスト。いわき市小名浜でオルタナティブスペース「UDOK.」を主宰しつつ、いわき海洋調べ隊「うみラボ」では、有志とともに定期的に福島第一原発沖の海洋調査を開催。そのほか、フリーランスの立場で地域の食や医療、福祉など、さまざまな分野の企画や情報発信に携わる。『新復興論』(ゲンロン)で2019年大佛次郎論壇賞を受賞。共著本に『常磐線中心主義 ジョーバンセントリズム』(河出書房新社)、『ローカルメディアの仕事術』(学芸出版社)ほか。

ISBN 978-4-480-68392-2 新書判 240頁
発行 筑摩書房
書店発売日 2021年1月8日

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (8)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥530 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品