
徳川さん宅(ち)の常識
¥330 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥110から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【中古 状態きれい】
(参考:定価1,600円+税)
☆店長のひと言
「徳川家クラスにもなると常識があるのかないのかわからなくないですか?」
内容紹介
徳川義宣前会長のエッセイ集が発刊されました
平成17年11月23日に亡くなった徳川黎明会前会長の徳川義宣氏執筆のエッセイ集が、このほど淡交社から発刊されました。題して『徳川さん宅(ち)の常識』…。尾張徳川家第21代のお殿様が、平成の世の「常識」の数々を、独特の辛口ユーモアで一刀両断している一書です。抱腹絶倒、目からウロコ、ついつい納得、という感じのエッセイが18編収録されています。ぜひ、ご一読下さい。
目 次
一 評定・入水・分別・着服
鮭五尺
家業
二 トクガハ・イヘヤス・ヨシノブ考
トクガハ考一/トクガハ考二/イヘヤス考
ヨシノブ考一/ヨシノブ考二/ヨシノブ考三
祖父母・父母を瞥見
義親/米子/義知/正子
三 祖父徳川義親と徳川美術館
前会長徳川義知を偲んで
化物屋敷とテーダ松
新発見!! 東福門院入内図屏風
沖縄は日本の故郷
天皇・皇后両陛下をお迎へして
四 “わかる”と“感じる”
抹茶茶碗に似てますね
一つの茶碗
松永耳庵翁
五 オリンピック
野球・相撲・ラグビー・サッカー
勿体哲学
あとがき(徳川義崇)
(公益財団法人 徳川黎明会ホームページ http://www.tokugawa.or.jp/ より引用)
ISBN 9784473033123 四六判 200頁
発行 淡交社
発売日 2006年03月16日
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥330 税込