

ビッグイシュー484号
¥450 税込
なら 手数料無料で 月々¥150から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
☆店長のひと言
「子どもまんなかを謳いつつ、実は若者を縛ろうとしてません?」
【内容紹介】
日本の若者は人権マイノリティ
子どもの自殺者数は、2022年、23年の各年、500人を超え過去最多となりました。なぜ日本の子どもや若者たちの生きづらさが進んでいるのでしょうか?
2015年に「日本若者協議会」を立ち上げ、若者の声を政治に反映させたいと政策提言などを行ってきた、室橋祐貴さん(日本若者協議会代表理事)は「生きづらさの根底には、“人権問題”がある。日本の学校は子どもの権利を理解せず、尊重していないために、子どもの発達に大きな弊害が出ているのではないか」と言います。
この背景には「戦後日本が目指した民主化教育が1969年に管理教育へとシフトした経緯があり、それと真逆に、欧米では70年代以降、子どもや若者の人権を守る民主化が進んだ」と室橋さん。その結果、子どもと若者の人権教育や政治参加についての認識や施策には大きな差が生まれてしまいました。今や「日本社会はジェンダーや多様性、テクノロジーなど変化の激しい時代に追いつけず、衰退の一途をたどっているのではないか」と語る室橋さんに話を聞きました。
TOP INTERVIEW
スペシャルインタビュー エミリア・クラーク
ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』、映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』『世界一キライなあなたに』など、人気作への出演で知られる、英国の俳優エミリア・クラーク。過去に二度、くも膜下出血によって倒れ、俳優生命を絶たれそうになった絶望と孤独、同じような経験をした人々の支援活動に取り組む、今の思いを語ります。
リレーインタビュー・私の分岐点陸上競技選手 辻 沙絵さん
全力で戦うパラアスリートの姿に衝撃 「私はここで戦いたい」と強く思った
国際記事
障害者の移動を支援する「ロール・モビリティ」
WORLD STREET NEWS 世界短信
滝田明日香のケニア便り クロサイの話②
難しい、空から行うクロサイの子どもの年齢チェック
連載記事
原発ウォッチ
現実離れの核燃料サイクル
浜矩子の新ストリート・エコノミクス
近頃気になる2つの言葉
雨宮処凛の活動日誌
STOP改悪入管法デモ
ホームレス人生相談 × 枝元なほみの悩みに効く料理
話が“押しつけ”になっていないか心配です
☆ バナナ・ラッシー&ミルク氷のコーヒーシェイク ☆
ひと夏25ヵ所、知るほどに奥深い盆踊りの世界
中西祐紀子さん
読者のページ My Opinion
販売者に会いにゆく
『ビッグイシュー日本版』横田次郎さん
監督インタビュー
『流麻溝十五号』周美玲監督
香山リカ
穂別診療所の四季・夏 マンロー医師
FROM EDITORIAL 編集後記
(ビッグイシュー日本HPより抜粋)
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥450 税込