1/2

ときめく金魚図鑑

¥1,350 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥450から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【中古 カバーに少し傷みあり(画像参照)】
(参考:定価1,600円+税)

☆店長のひと言
「蛍、セミ、金魚すくいの金魚、、夏の命の儚さよ。」

紹介
最近、「きんぎょ」と暮らしはじめました。金魚を巡る5つのストーリー。

目次
1 金魚の履歴書(金魚の魅力-金魚が愛される理由
金魚の生い立ち-金魚ってどんな魚? ほか)
2 ときめく金魚たち(和金タイプ
琉金タイプ ほか)
3 もっと知りたい金魚のこと(色も柄もさまざま。金魚の多彩さは無限大
野生化では圧倒的不利!?金魚の形の不思議 ほか)
4 金魚を愛する人々(どんぶり&水槽で飼育する
庭のプラ舟で飼育する ほか)
5 金魚の飼い方(迎える準備
金魚の選び方 ほか)

https://www.yamakei.co.jp/products/2817202400.html

著者プロフィール
尾園 暁 (オゾノアキラ) (写真)
1976 年大阪府生まれ。神奈川県在住の昆虫写真家。近畿大学農学部卒業後、琉球大学大学院農学研究科(修士課程)を修了。(公社)日本写真家協会(JPS)、日本自然科学写真協会(SSP)会員。日本トンボ学会編集幹事。著書に『沖縄のトンボ図鑑』(いかだ社)があるほか、雑誌、図鑑、TV番組などに写真・映像提供多数。写真を通じて昆虫と身近な自然の魅力を紹介する傍ら、ライフワークとして国内外のトンボを追い続けている。また、小笠原諸島を中心に、希少昆虫の保全活動にも携わる。本書では、おもに写真および生態解説を担当。
ホームページ『Photombo.net』http://photombo.net/
ブログ『湘南むし日記』http://blog.livedoor.jp/photombo/

岡本 信明(監修)
東京海洋大学学長

ISBN:978-4-635-20240-4
A5判 127ページ
発行:山と溪谷社
初版年月日: 2017年8月

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (8)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,350 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品